【スタッフコラム】進級準備はOK?我が家のランドセル置き場

間もなくやってくる春の新生活シーズン。子どもが小学校へ進級するご家庭では、ランドセル置き場をどこにしよう?と、お悩みではないでしょうか? そこで今回は小学生の子どもを持つ6人のママが考えたランドセル置き場をご紹介! 収納の仕方、見た目、使いやすさ、動線のよさなど、それぞれにこだわりポイントが満載です。

  

■リビングの延長上にある畳コーナーで準備が楽ちん

翌日の準備がしやすいリビング内の畳コーナーにランドセルスペースを設置しているkyokoさん宅。同じコーナーのキッズスペースに置いたミニキッチンの中に教科書やノートを入れれば見た目もすっきり。「掃除の楽なスタンドは親子ともに使いやすくてお気に入りです」(主婦・kyokoさん&小1女の子)

\一問一答Q&A/

Q1.ランドセル置き場はどこ?
A1.リビング内の畳コーナー

Q2.ランドセルを置いている家具は?
A2.山崎実業のランドセルスタンド

Q3.ランドセルのメーカーと色は?
A3.conosakiのアンティークホワイト

Q4.宿題はどうしてる?
A4.低学年なのでそばで見てあげられるようにダイニングテーブルで

Q5.学校のプリント類はどうしてる?
A5.毎日持ち帰ったら手渡ししてもらって確認後、ファイルに挟む 

■この1箇所で完結するオープンな見せる収納

階段下のスペースをランドセル置き場として有効活用しているlaboayaさん。「子ども自身が扱いやすいオープン収納にこだわりました。ランドセル、制服、教科書類をすべてまとめてこの1箇所に置いているので、翌日の準備や朝の身支度もスムーズなんです」(インテリアコーディネーター laboayaさん&小1男の子)

 

\一問一答Q&A/

Q1.ランドセル置き場はどこ?
A1.リビング内の階段下

Q2.ランドセルを置いている家具は?
A2.オルネ ド フォイユで購入したカゴ

Q3.ランドセルのメーカーと色は?
A3.土屋鞄のブラック

Q4.宿題はどうしてる?
A4.ダイニングテーブルで

Q5.学校のプリント類はどうしてる?
A5.帰ってすぐランドセルから出してダイニングテーブルの上に置く。食後に一緒に宿題やプリントの確認 

 

■将来的に長く使えるデスクで学習コーナーを確保

 

戸田さん宅で使用しているアイテムはこちら:世界地図ポスター¥1,100フレームスケッチブック(ペンシルシダー)¥2,090/ともにフォルネ

長く使えるようにと小学校入学時にデスクを購入したtodaryokoさん。在宅ワークが多いママのデスクの後ろなのでいつでも目が届いて安心!「デスクは部屋に圧迫感を与えない脚の形も購入のポイント。勉強に集中する年頃になったら子ども部屋に移動予定です」(建築士 todaryokoさん&小1 女の子)

 

\一問一答Q&A/

Q1.ランドセル置き場はどこ?
A1.リビングの一角のママのワークスペースの後ろ

Q2.ランドセルを置いている家具は?
A2.LOWYAで購入した勉強机とサイドワゴン 

Q3.ランドセルのメーカーと色は?
A3.池田屋のキャメル

Q4.宿題はどうしてる?
A4.普段は学童で、家でやるときは勉強机で

Q5.学校のプリント類はどうしてる?
A5.翌日の準備をするときに合わせてもらう

 

■成長に合わせてランドセルの置き場所を子ども部屋に移行 

帰宅後すぐに子ども部屋へ荷物を置く習慣ができた小6女の子のいるtomoyoさん宅。「ランドセルを机の横に掛けるようになってから机の上がすっきり片付くだけでなく、次の日の準備もぐっとスムーズになったようです◎」(アクセサリーデザイナー tomoyoさん&小6 女の子)

 

\一問一答Q&A/

Q1.ランドセル置き場はどこ?
A1.子ども部屋の勉強机の横

Q2.ランドセルを置いている家具は?
A2.IKEAの机、towerのランドセル&リュックハンガー

 

Q3.ランドセルのメーカーと色は?
A3.土屋鞄の赤 

Q4.宿題はどうしてる?
A4.ダイニングテーブルで。親の目が届くところでする方がはかどるよう

 

Q5.学校のプリント類はどうしてる?
A5.みんなが使うパントリーの学校関係ケースに入れてすぐ確認できるように

 

■ビンテージ家具を活かしてインテリアになじませる

伊場宅で使用しているアイテムはこちら:あいうえおファブリックパネル¥4,400ABCファブリックパネル¥3,740/ともにフォルネ

ディクレクター伊場はリビングにあるビンテージ家具の上にランドセルを配置。「翌日の準備が1箇所で済むように部活のリュックもボックスの中に。スポーティなデザインのリュックを隠せるのでインテリアの雰囲気を崩さず助かっています」(フォルネディレクター伊場&小5、小2 男の子)

 

\一問一答Q&A/
Q1.ランドセル置き場はどこ?
A1.リビングの一角の家具の上

Q2.ランドセルを置いている家具は?
A2.イギリス製ビンテージのブランケットボックス

Q3.ランドセルのメーカーと色は?
A3.長男、次男ともに土屋鞄でモカブラウン&スモーク

Q4.宿題はどうしてる?
A4.リビングで。1箇所にみんながいると仕事や家事もスムーズ!

Q5.学校のプリント類はどうしてる?
A5.時間割をするときに一緒に。基本的にプリントは保管せず写真を撮ってスマホのアルバムで確認

■子ども自身の使いやすさを重視したコンパクト収納

 

宮内宅で使用しているアイテムはこちら:お支度ボード¥4,730/フォルネ

 「できるだけ1人で片付け、準備ができるようになってほしいから」リビング内のすぐ手が届く所にランドセル&学用品を設置しているスタッフ宮内。「ほとんど無印良品でそろえているのでサイズがぴったり合って気持ちいい! お支度ボードも活躍中」(フォルネスタッフ宮内&小1女の子)

 

\一問一答Q&A/
Q1.ランドセル置き場はどこ?
A1.リビングの一角 

Q2.ランドセルを置いている家具は?
A2.無印良品のスタッキングシェルフ 

Q3.ランドセルのメーカーと色は?
A3.土屋鞄のグレー

Q4.宿題はどうしてる?
A4.ダイニングテーブルやソファなどその日の気分で

Q5.学校のプリント類はどうしてる?
A5.帰宅後に確認し必要なものはケースに入れて保管。重要なプリントは冷蔵庫の側面に貼る

・・・・・

生活スタイルに合うか? 子どもにとって使いやすいか? インテリアに合うか? など、じっくり考えて決めたいランドセル置き場。

6人のママの収納&コーディネート術をぜひ参考にしてみてくださいね。 

 

※この内容はフォルネジャーナルvol.22022年冬号)に掲載されたものです